岐阜県若者サポートステーションギフケンワカモノサポートステーション

働くことについての悩みを抱える若者のみなさんが、
働くために行動を起こせるよう、一人ひとりにさまざまな支援サービスでサポートします。
①キャリア・コンサルタントによる、一人ひとりの状態に合わせた相談
キャリア・コンサルタントが、一人ひとりに適切な支援メニューを作成しフォローします。
適した支援が継続的に受けられるよう、必要に応じて外部の適切な支援機関・団体等をご紹介します。
②コミュニケーションスキルアップ・ステップアップのためのプログラム
コミュニケーションスキルアップのためのグループワークや職業講話、面接訓練など、段階に応じたプログラムを複数用意し、ステップアップを測ります。
③就労体験
実際に企業に行き、体験することで「働く」ということを学びます。
「働く」ということを意識することにより、その後さまざまなプログラムや支援からより高い効果を得ることが出来ます。
④保護者向けの支援
保護者を対象としてセミナーや個別相談などを開催し、保護者ご自身の悩みへの相談などにも応じています。
フロア | 4-1(2F西) | 業種 | 就労支援 |
---|---|---|---|
営業時間 | 月曜日~金曜日 10:00~17:00 | 定休日 | 土曜・日曜・祝祭日・年末年始・3月の第3火曜日 |
TEL | 058-216-0125 | FAX | 058-216-0124 |
メールアドレス | gifusapo@icds.jp | ||
ホームページ | http://gifusapo.icds.jp |
冬の就活訓練がはじまります!
NEW!!2023.12.01更新
こんにちは!岐阜県若者サポートステーションです。
地域若者サポートステーション(サポステ)では、「働く」への一歩を踏み出したい15~49歳までの現在お仕事をされていない方の就労の支援を行っております。
今回は、来年一月下旬から始まる「就チャレ(若年無業者等集中訓練プログラム)」のご案内です。
”自信をもって就活に臨む”をコンセプトに、面接練習や自己分析、応募書類作成のポイント講座等就活に役立つ講座を1カ月間で集中的に実施するプログラムです。
中では、4泊5日に及ぶ自然の家での合宿も予定しております!
「就活をはじめたいけど何から始めたらいいかわからない・・・」という方に特におすすめのイベントです。
令和5年12月26日(火)迄受付中です。
まずはお気軽に「岐阜サポ」までお問合せくださいね。
