ねこの約束のバレンタイン
NEW!!2021.01.21更新
ミナモびすけ(ショコラ) 150円
招き猫マドレーヌ(各種) 250円~
ねこの約束のバレンタイン♡
素材にこだわって丁寧に作るお菓子は
大切なあの人にもきっと喜んでもらえる☺
素敵なギフトで気持ちもハッピーに♪
ココロにもカラダにも優しいお菓子を贈りませんか?
○ミナモびすけ(きなこ/ショコラ) 各150円
○招き猫マドレーヌ(定番各種) 各250円
○季節限定招き猫マドレーヌ 各300円
○ショコラかりんとう 各260円
などなど…
プチギフトラッピングは無料でおつけいたします
お好み、ご予算でお詰めすることもできますよ
お気軽にお申し付けくださいませ♪

【和】リフォーム商品最大70%オフ
NEW!!2021.01.21更新
当店オリジナルの【和】リフォーム商品
全商品最大70%オフ
この機会に是非お求め下さい。
コロナ対策
・消毒液を常備
・スタッフ全員のマスク着用
・窓の解放
等行っておりますが、お気を付けてご来店下さいませ。

楽しいおかずの恵方巻!予約受付中!
2021.01.17更新
恵方巻
1本 1,690円(税込)
楽しいおかずこだわり七つの具材を
赤酢を使った赤しゃりで巻いた恵方巻です!
具材:干瓢、鯛でんぷ、厚焼き玉子、ほうれんそうのおひたし、煮穴子、京人参浅漬け、椎茸佃煮
ご予約は1月30日(土)まで
楽しいおかず店頭スタッフにお声がけください

バレンタインシーズンにぴったりのケーキが登場
2021.01.17更新
濃厚ガトーショコラ 単品¥400
ストロベリーズコット 単品¥400
バレンタイン定番のガトーショコラと華やかな色合いのケーキが登場

濃厚チョコレートの新作マドレーヌ!
2021.01.16更新
【季節限定招き猫マドレーヌ】
板チョコ入りチョコレート 300円
ラズベリーチョコレート 300円
オレンジチョコレート 300円
今年も登場!
濃厚なチョコレート生地の2層の贅沢招き猫マドレーヌ
昨年も大好評だった、
板チョコがそのまま入った
”板チョコ入りチョコレート”
甘酸っぱいラズベリー生地との相性が抜群の
”ラズベリーチョコレート”
そして今年は新しく”オレンジチョコレート”が仲間入り♪
オレンジの爽やかな酸味と濃厚チョコレート生地の
2層の贅沢マドレーヌ。
中にはオレンジママレードが入っています。
ねこ好きなお友達へのプレゼントはもちろん、
自分へのご褒美にもぜひ。
プチギフトラッピングのご要望もお気軽に(*^_^*)

柿安名物の「牛肉しぐれ煮」入りの大恵方巻ご予約受付!
2021.01.11更新
牛肉しぐれ煮 大恵方巻
ハーフ 789円(税込)
駅市場DODA-GIFUの恵方巻は柿安名物の「牛しぐれ煮」が入った特製大恵方巻!
(黒毛和牛しぐれ煮、ごま金平、味付け干瓢、玉子焼き、味付け人参、胡瓜酢漬け)
2,000円(税込)以上のご予約で10%OFF!
【ご予約】柿安店頭スタッフにお声がけください
【早割予約】1月31日(日)まで
【お渡し日】2月2日(火)

回転寿司「魚喜」の恵方巻予約受付中!
2021.01.11更新
アクティブG 2階回転寿司魚喜の
毎年大人気な恵方巻が今年も予約開始!
【ご予約】回転寿司 魚喜店頭にて予約表をご記入ください
【お受取日】2月2日(火)

鮮魚店「魚喜」の恵方巻ご予約受付中
2021.01.10更新
今年の節分は2月2日!
駅市場DODA-GIFU鮮魚店の「魚喜」では
お魚屋さんらしい海鮮たっぷりの恵方巻を
多数ご用意しております!
ご予約も受け付け中!
【ご予約】
店頭もしくはお電話で
TEL:058-269-4045

三浦千穂展 -カフェプラス 1月展-
2021.01.06更新
カップ 4000円(税込4400円)他
使うためにつくられてないモノ「ガラクタ」
使うためにつくられたモノ「フタモノ」
使えなくても楽しめたり
使って楽しめたり
それぞれの役割を、それぞれに楽しめたら…
と、2つのテーマ「ガラクタ」と「フタモノ」
三浦千穂
三浦千穂展 -カフェプラス 1月展
2021年1月8日(金)-1月31日(日)
カフェプラス2021年1月の展示は三浦千穂さんの陶芸展です。
カフェ空間での展示で、海水魚が泳ぐ水槽や、神戸から取り寄せる焙煎したての炭焼珈琲なども楽しめます。どうぞゆっくりお愉しみください。

1月の限定豆 ペルー 【ビクトル アルタミラノコーヒー】
2021.01.03更新
一杯立て 500円(税込550円)
カフェプラス、1月の限定豆はペルー・リベルタ農園のビクトル アルタミラノコーヒーです!品種はブルボン・カチモール・ティピカで、舌を包み込むような香ばしさと、キウイフルーツのような良質な甘みと酸味が特徴です。
ペルーはマチュピチュやナスカの地上絵など世界的な観光地として、またアルパカの生まれ故郷として日本でも有名ですが、南米のコーヒー生産国でもあります。ペルーのコーヒーの多くは、標高5000メートル級の山々が連なるアンデス山脈の山あいや渓谷部で小規模な農家の方たちよって細々と生産されています。そんな無名な生産者によって作られたコーヒーの中に素晴らしい風味を持ったものが次々と発見されています。
ビクトルアルタミラノコーヒー豆は、毎年5月~10月に熟したコーヒーチェリーを収穫し、収穫したチェリーは水槽に入れて水に浮くチェリーを取り除きます。その後皮をむいた「パーチメント」は30時間の発行工程を経て、ミューシレージを水で洗い流します。最後に屋根付きのアフリカンベッドで1週間以上天日乾燥し完成です。
1月のみの限定です!ぜひお試しください。
